· 

バナン寺院

皆様こんにちは。
私はカンボジア日本語ガイドのブンキァンと申します。
毎日、カンボジア旅行に来た日本人の皆様を案内しております。私のツアーは初めての旅行でも、一人旅行でも、家族旅行でも、団体でも安心です。
毎日、カンボジア旅行に来た日本人の皆様を案内しております。私のツアーは初めての旅行でも、一人旅行でも、家族旅行でも安全なったいます。
バッタンバン州には日本人観光客の方にはあまり知られていませんが、カンボジアの西部に位置し、シェムリアップから165㎞車で約2時間半ほどの場所にあるのを紹介致します。
のどかな田園風景やフランス植民地時代の雰囲気が残る街並みで、欧米人には大変人気のある都市です。
ワットバナンは9世紀終わり頃にヤショーヴァルマン一世によって建立されたヒンドゥーシヴァ派の寺院です。標高約80メートルのバナん山に建つ丘上式寺院で、五つの塔があり、本殿と東西南北の塔門です。本殿は薄い赤色の砂岩、東西南北の塔門はラテライトが基本材料があります。デバター頭部は盗難に遭い削られている物が多いです。ここは見通しの利く丘であり、内戦時代は高射砲置かれて、軍の陣地となっていました。 12世紀終わり頃アンコールトム(大きい都)を作った王様が改修したと言われています。現在仏教のお寺に改宗されました。本殿に大乗仏教の仏像と小乗仏教の仏像はミックスに置かれています。
ご連絡先:
LineID: tourguide77