· 

アンコールワットの天国と地獄のレリーフ

皆様 こんにちは。

 

私はカンボジア日本語ガイドのブンキァンと申します。 毎日、カンボジア旅行に来た日本人の皆様を案内しております。私のツアーは初めての旅行でも、一人旅行でも、家族旅行でも、団体でも安心になっています。

 

今日はアンコールワット天国と地獄のレリーフを紹介致します

 

第一回廊の南面東側には、死後 の世界を表した「天国と地獄」が 描かれています。これはアンコー ル・ワットが填基寺院であること の根拠とされている。三段に分割 された壁面には、上段から極楽 界、裁定を待つ者の世界、地獄が 描かれています。地獄では苦抜き。 火責め、針責め、ムチ打ちなどの 責め苦を受ける人々の姿や、防酸 大王に減刑を懇願する人々の姿 も。王権墓常のために政敵に対し てかなり残忍な行為を行ったとき れるスールヤヴァルマン二世は、 誰よりも強く死後に天界への道を 歩めることを望んでいたのであろ う。王自身が死後、ヴィシュヌ神 と一体化して神になるために、あ らゆる手段を駆使したかったに進 いません。この場合、壁面の空白を おそれていたのは、ほかならぬ王 自身だったのかもしれません。

 

もっと詳しくはこちらへ

 

ご連絡先:

https://www.angkorguidebunkeang.com

Email: bunkeangkoeung@gmail.com

LineID: tourguide77