皆様こんにちは。
初めまして、私はカンボジア日本語ガイドブンキァンと申します。
毎日、カンボジア旅行に来た日本人の皆様を案内しています。私のツアーは初めての旅行でも、一人旅行でも、家族旅行でも,団体でも安全です。
プリアヴィヒア遺跡はヒンドゥー教寺院です。
ダンレック山地の北斜面を利 用した山岳寺院です。9世紀末、ヤショ ーヴァルマン一世によって創建さ れたあと、11世紀前半にスールヤ ヴァルマン一世によって大幅に改 修されました。一般的なクメール寺院 とは異なり、ここでは例外的に南 北軸が伽藍の基軸となっています。 大まかな全体構成としては、5つ の塔門が北から南へ水平距離約 800mにわたり、一直線上に配置 されています。山頂へ向けて標高約 100mを登りながら参詣すること になります。第一塔門から北側へ石段 を下りた谷はタイとの国境で、南 側山頂は断崖絶壁となり、広大な カンボジアの大地を見渡すことが 出来ます。
訪問時に最初に見える第一塔 門は2000リエル紙幣の図柄に採 用されており、構造美を見せます。こ こから東へ向けて古代の小道があ り、石段が山の裾野まで続きます。歩 行者のために木造の階段が整備 されていますが、標高差500m弱ある ため体力に自信のない人にはおすすめできません。またタイとの国境 が近く治安上も不安が残ります。第 二、第三塔門は水平に伸びる姿 が美しいです。元来屋根は木造瓦葺 きであったが、現在では失われて 石造部分のみが残ります。
ご連絡先:
https://www.angkorguidebunkeang.com
Email: bunkeangkoeung@gmail.com
LineID: tourguide77



